
お知らせ・ブログ
手応えを形にする
夏の手応えが、形(数字)となって現れる初日。
『しっかりガッチリ伸びてるぞ!』『もっと伸びるはず。
これからだ!』『何しとんねん!もったいない』などと心の中で叫びながらの採点。
実労働以上に疲れる。
伸び具合、所要時間には個人差がある。
即効・速攻タイプ
OR
じっくり熟成タイプ天性のタイプもあるのだが、「目標に向かう意識・臨場感」の強さもそこに影響している気がする。
その意識が薄ければ、達成意欲も出ないし、責任感も充実感も感じられない。
ちょっと調子悪いなあと思ったら、目標を見据え、その方向に一歩出していこう。
考動すると、意識がついてくるよ!
さあ、いよいよ2 学期。
これから本番だ!とにかく前へ!!…と気合を入れ直していたら、卒業生がひょっこり現れ、「諦めかけてたんですけど、
何とか第一志望に合格しました!」と嬉しい報告。
高校時代はスポーツに打ち込み、完全燃焼。
これからは夢実現に向けて爆走するらしい。
弾ける笑顔も何だか凛々しかった。
Yさん、おめでとう!これからの活躍も目に見えるようです。
いい報告をありがとう!我々も続くよ!
***********************
伸学塾晴藍
【新学期29日(木)より開講】
27日・28日13:00〜入塾説明会
※両日15:00〜苦手単元補講(説明会参加&希望制)
※無料体験や学習相談なども実施しています。
是非お気軽にお問い合わせ下さい!
072-845-4570http://seiran-10sion.com/
あなたにおすすめの記事
-
ブログ学び
-
ブログ講習
-
ブログ高校受験,勉強方法,学習相談