
お知らせ・ブログ
ブログ
高校受験
受験の活かし方
今週末に進路面談を控えて、毎度のことながら
・現状の成績とその推移、今後の予測と目標・塾と家庭での勉強の質・量と取り組み姿勢、・物事への対応の傾向などの内面的な課題等
の視点で伝える準備をしている。
もちろん、主役は生徒。
まずは主役自ら現状を捉え、そこに他者からの意見も加味して、自分の課題を多角的に考える機会にする。
例えば、ケアレスミスが減らないという課題は、 普段から物事の扱いが雑だったり、 話を最後まで聞いていなかったり、 言葉足らずだったり……自分の何気ない些細な行動を、改めて観察すると、『課題とその根っこ』が浮き彫りになる。
今の課題は今解決していこう。
課題を根っこからクリアしていかないと、同じ課題が形を変えてやってくるよ。
課題をクリアしたかどうかは日常で起こる出来事(の質)の変化が教えてくれる。
・現状の成績とその推移、今後の予測と目標・塾と家庭での勉強の質・量と取り組み姿勢、・物事への対応の傾向などの内面的な課題等
の視点で伝える準備をしている。
もちろん、主役は生徒。
まずは主役自ら現状を捉え、そこに他者からの意見も加味して、自分の課題を多角的に考える機会にする。
例えば、ケアレスミスが減らないという課題は、 普段から物事の扱いが雑だったり、 話を最後まで聞いていなかったり、 言葉足らずだったり……自分の何気ない些細な行動を、改めて観察すると、『課題とその根っこ』が浮き彫りになる。
今の課題は今解決していこう。
課題を根っこからクリアしていかないと、同じ課題が形を変えてやってくるよ。
課題をクリアしたかどうかは日常で起こる出来事(の質)の変化が教えてくれる。
自分の行動や身の周り出来事を、
根っこを見つけるまで深掘りし、
変化が起きるまで行動していこう!
これが「受験の活かし方」せっかくの受験。
味わい尽くそう!***********************
伸学塾晴藍
【冬期講習】
早期申込無料キャンペーン実施中!
小3〜中3
随時説明会、面談開催しています
※学習及び進路でお悩み等がございましたら、
何なりとご相談下さい。
072-845-4570
受付時間平日・土曜日11:00〜18:00
(火・水曜日は20:30〜21:30もOKです。
)http://seiran-10sion.com/
あなたにおすすめの記事
-
ブログ学習相談
-
ブログ高校受験,学習相談,学び
-
ブログ高校受験,勉強方法,学習相談