
お知らせ・ブログ
夏期講習 数学という名の「読解」
今日もびっちり夏期講習。
もう7月が終わるので、
中3生には
「4か月後の11月末には
志望校の大枠が決まる」
「充実した日々にしよう」
と伝えました。
そして数学の入試問題を
解説。最近は数学と言えど
「読解力」が必須。
設問の条件を整理してから
「立式」と「計算」という
「数学的処理」をする。
例えば、ある県の問題
部活動でTシャツを一括購入
することになり、オリジナル
Tシャツと無地のTシャツの
2種類を用意。それぞれの値段
は下記の通り。
*オリジナルTシャツ発注
50枚までは 1000円/枚
51枚以上は50枚を超えた
分について 800円/枚
*無地のTシャツ発注
何枚でも 500円/枚
最初、2種類のTシャツの注文
枚数は97枚。その購入金額は
76200円だったが、その後に
オリジナルTシャツ3枚を
追加したため、購入金額は78600円
となった。
オリジナルTシャツと無地のTシャツ
はそれぞれ何枚か?
こんな感じです。
数学的な処理の前に、
「条件整理読解力」
が不可欠な問題。
問題を読み解いた上で連立方程式を
立式し、計算、そして解答。
どの科目も読解力が必須なのは当然
ですが、最近の思考力系問題を中心
に相当手が込んできました(笑)
勉強的な対策は勿論していきますが、
それとは別に日常生活の中で、少し
立ち止まって、さまざまな場面で
「自分事にして考える習慣をつけ、
『ああでもない、こうでもない』
を楽しむ」
そんなムードができれば、勉強にも
効果がでてきそうです。
自分は全くできてなかったですが、
その反省を籠めて伝えています。
「日々丁寧に!充実させよう!」
これを合言葉に全員で進みます。
***************
【9月 入塾キャンペーン】
☆9月までに入塾の方
①入塾金が無料!
②9月分月謝が無料!
※座席に限りがありますので、
お早目にお申込みください。
【個別学習相談会&入塾説明会】
随時受付中。
※学習及び進路でお悩み等が
ございましたら、
何なりとご相談下さい。
☎072-845-4570
E-mail:seiran@ivy.ocn.ne.jp
受付時間 平日・土曜日
13:00~19:00
【「マイベストプロ大阪」に
登録されています!】
伊藤研三(伸学塾 晴藍(せいらん)) : プロフィール [マイベストプロ大阪] (mbp-japan.com)
あなたにおすすめの記事
-
ブログ学び,その他
-
ブログ高校受験,勉強方法
-
ブログ高校受験,勉強方法,その他