お知らせ・ブログ
【合格祈願】経営の神様の言葉から
前回は
学問の神様、菅原道真公
についてでしたが、
今回は
経営の神様、松下幸之助さん
の言葉から。
ご存知の通り、
歴史上の伝説的な経営者で、
数多くの箴言を残されました。
その中から、受験や勉強に
通じるエッセンスを抽出して
みたいと思います。若干強引な
感じもなくはないですが(笑)、
そこは一つ寛容な心でお読み
ください(笑)
「どんな小さな仕事でも
経営と考えるように」
≒小さなことを疎かにしない、
小さいことに着目して、
そこから本質を見る
まさに受験勉強も同じかも。
小さなミスや間違いが「本質」に
通じているかもしれません。
「雑」な勉強や態度になっている
かもしれないとチェックしてみて
ください。
(松下電器発展の要因は問われて)
「常に、理想を訴えたから」
「常に、方針を明示したから」
≒常に理想(志望校)を意識して、
具体的に「どうするか」を決め、
徹底する
もう言を俟たないですね。加えて
長期的な視点で見れば、合格を
越えたところの「理想」を明確
にもって、具体的な形で自分に
落とし込むことが大事になって
きます。
「適材適所ではなく、
適所適材である」
≒その場に適した人材に
なることが大事。
一生懸命に勉強した結果、
ご縁があったところが適所。
そこでさらに頑張ることが
大事。
これ以外にも
「活路は拓くものではなく、
拓けるものである」
「困っても困らない。道は必ず
あると信じて行えば、心に
希望が持てる…勇気をもって
やっていこう」
など唸ってしまう言葉がずらり。
総じて(ちょっと強引ですが)
勇気をもって!
『丁寧に大切に粛々と』
やっていけばいいよ!
ということかなあ、と理解して
います。
今朝は第2回公立直前予想演習。
前回から40~50点アップの生徒
もずらり。頑張っています。
あと少しで受験本番を迎える生徒
に、これらの神様の言葉を伝える
工夫をしていきます。
以前アップした
マイベストプロのコラム
2023年度 大阪府公立高校入試分析 :学習塾 伊藤研三 [マイベストプロ大阪] (mbp-japan.com)
入試直前! 合格へのトリプルチェック ~モチベーション最大化を目指して~ :学習塾 伊藤研三 [マイベストプロ大阪] (mbp-japan.com)
を再度アップします。
これから本格化する公立対策の
参考にしていただき、少しでも
お役に立てば幸いです。
※頑張っている受験生のみなさん
体調管理と睡眠管理にも注意
してくださいね。
当時もある程度反響いただいた
コラムですので、すでにお読み
頂いているかもしれませんが、
良かったらお読みください。
マイベストプロ 関連コラム↓
よく聞かれるシリーズ 集中が続く良い方法はありませんか? ~「集中空間をつくる」ススメ~ :学習塾 伊藤研三 [マイベストプロ大阪] (mbp-japan.com)
よく聞かれるシリーズ おススメの勉強法はありませんか②? ~「自分の特性を知る」ススメ~ :学習塾 伊藤研三 [マイベストプロ大阪] (mbp-japan.com)
よく聞かれるシリーズ おススメの勉強法はありませんか?~「音読」のススメ~ :学習塾 伊藤研三 [マイベストプロ大阪] (mbp-japan.com)
合わせてお読みいただけると
さらに嬉しいです。
***************
【「マイベストプロ大阪」に
登録されています!】
伊藤研三(伸学塾 晴藍(せいらん)) : プロフィール [マイベストプロ大阪] (mbp-japan.com)
あなたにおすすめの記事
-
ブログ高校受験,勉強方法,学習相談
-
ブログ高校受験,勉強方法,学び
-
ブログ高校受験,速読,勉強方法